認定こども園かがやき

園のようす

🎍あけましておめでとうございます🎍

新年あけましておめでとうございます🎍

新年がスタートし、子どもたちの元気いっぱいの声がこども園にも響き渡っています。

 

各お部屋の今年初めの壁面を紹介します!

 

ばらぐみさんは、今年の干支『へび』を自分たちで形取り、へびの柄は小さく切った色紙を貼り付けていったよ。とってもきれいなへびさんの出来上がり!

 

ひまわりぐみさんはまるい紙をグルグル切っていくと、あら不思議!!

長くてくねくねのへびさんができたよ。いろんな顔の色とりどりのへびさんができました。

 

たんぽぽぐみさんはへびさんの形を、上手になってきたハサミでチョキチョキ!!

そこに好きな色のいろがみを選んで、ペタペタ貼っていくよ!

だるまさんの顔も個性的で可愛くできました~

 

うさぎぐみさんは『ししまい』を作ったよ!!

からだのもようは、グルグルもようのスタンプをぺったんぺったん♪

顔もかっこいい強そうなししまいさんができました!

 

りすぐみさんは手でペタペタしてかわいいしろへびさんの登場!だるまさんはみんなの可愛い手形で顔を作ったよ!

へびの赤ちゃんみたいでかわいいでしょ?!

 

ひよこぐみさんは、みんなの壁面を園内散歩で見て回りました。

あちこちの可愛い飾りに「あっ」「おっ」と指をさしながらみていたひよこぐみさん。

たんぽぽぐみの前では、中から見ているおともだちを見つけて大喜びでした❤

 

本年もかがやきのかわいい子どもたちと職員一同、元気に楽しく過ごしていきたいと思います!

よろしくお願いいたします。

ばらぐみさんの壁面

へびさんが輝いています✨

ひまわりぐみさんの壁面

へびさんがグルグルのぼっていってるよ!

たんぽぽぐみさんの壁面

かわいい色のへびさんです❤

うさぎぐみさんの壁面

いろんな表情のししまいさん。かわいいね☆彡

りすぐみさんの壁面

手形やスタンプでへびさんとだるまさんができたよ!

ひよこぐみさんはみんなの可愛い壁面にくぎづけ❤

このへびがいい!!(⌒∇⌒)

あったんぽぽぐみのおともだちがみえたよ~

2025/1/7

クリスマスケーキ作り🎂

クリスマス会の後はケーキ作り❤

まずは生クリームをしぼります。最初はなかなか出てこなくて、

「てつだって~!」「でてこんっ」

といっていた子どもたちでしたが、だんだんクリームが柔らかくなってくるとやりやすくなったみたいで、

「クリーム大盛り!!」

と食べたいだけ、クリームをしぼっていました。

いちごでサンタさんの服や帽子をつけて、手と顔をつけたら かんせーーーーい!!

 

「おいしそう!」

「はやくたべたい!!」

と待ち遠しそうな子どもたち✩

 

みんなでいただきますをしてケーキを食べます。

 

「おいしーい!おかわりある??」

 

自分が作ったケーキは格別なようです。

今回ケーキ作りをしたのは、ばらぐみさんとひまわりぐみさんでしたが、ちいさいおともだちも給食先生が作ってくれたケーキをおいしくいただきました。

ひよこぐみさんは、いちごおいしかったね❤

 

クリスマス会にケーキ作り、、、とっても素敵な一日になりました。

給食先生が作り方を教えてくれるよ!

「なかなかクリームがでてこん💦」

「ぎゅー――っとしぼったらでてくるよ」

「あっほんまじゃ!くりーむでてきた!」

できあがり~❤

かわいいケーキができました!

おいしーい!!

いちご ぱくっ!!

おいしーよ!

おいしさにニッコリ(o^―^o)

ひよこぐみさんはいちごをたべたよ!

2024/12/28

クリスマス会🎄

きょうはクリスマスイブ☆彡

こども園にもサンタさんが来てくれました!

乳児組さんのおへやにもサンタさんがソリに乗ってきてくれたよ🎅

突然のサンタさんの登場に、ちょっぴり怖くて泣きだす子もいたけれど、プレゼントをもらうとニッコリ✨ タッチをしてもらってサンタさんと一緒に記念撮影🎄

みんな各クラスこだわりの素敵な三角帽子をかぶってクリスマス会に参加しました💛

幼児組のみんなは、ホールで『プレゼントは何個運べるかな??』ゲームで楽しんだよ!

大きいプレゼントを選ぶ子、かわいい包みのプレゼントを選ぶ子、取ってくるのをスピード重視で選ぶ子など様々( ´∀` )

そんなこんなで、運んできた数には結構差がついて、楽しいゲームになりました♪

乳児組さんものびのびルームで、手作りボードの鈴を鳴らしたりひもをひっぱったりしたり、マットとフープを組み合わせた、ゆらゆらマットで遊んだりして楽しみました💛

 

サンタさん、トナカイさん、ツリー三人隊などと一緒にとっても楽しいクリスマス会になりました!

 

トナカイさんがクイズを出すよ!まっくろけだね~

みんなでゴシゴシしてみよう!あっゆきだるまさんだ!

サンタさんがソリに乗ってきてくれたよ!

わぁ~プレゼントだぁ🎁

プレゼントどうぞ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

みんなで一緒に『はい!ちーず!』

このマットはいろんな感触のマットがあって歩くのが楽しいよ❤

ホールで『プレゼント何個はこべるかな??』ゲームをしたよ

プレゼントをそりで運ぶよ~

乳児組さんはのびのびルームで遊んだよ!

ぐるんぐるんったのしいね~

各クラスかわいい三角帽子(o^―^o)

2024/12/27

いのちのはなし

お隣の安浦町女子畑にあるやぎ牧場のやぎとひつじさんが、こども園に遊びに来てくれました。

 

ばらぐみさんは、ホールで『いのちのはなし』をききました。

最初に、やぎについてのクイズです。

「やぎさんのいつも食べているごはんはなにかな?」

1,草、葉っぱ

2,さかな、肉

正解は、、、1番!!   「野菜や葉っぱが好きだけど、玉ねぎは食べられないんだよ」

 

「やぎさんはお水をのむ?」

1,のまない

2,ぺろぺろなめる

3,ずずーっとすすって飲む

正解は、、、3番!!  冷たいお水の時はぺろぺろ飲むけど、いつもはずずーっとすすって飲むんだって。

などなど、問題を通じてやぎさんのことをたくさん知ることができました。

そしてやぎの出産シーンでは、お母さんやぎが痛くて苦しくて、おおきな声で

「めえぇぇぇーーーーーー!!」

と何度も鳴くシーンでは、子どもたちから

「こわい、、、」

という声も聞かれましたが、みんな食い入るように見ていました。

そして赤ちゃんの足が少しずつ見え始めると

「がんばれ!がんばれ!」

と応援の声が。そして生まれると

「めっちゃ可愛いんだけど❤」

「すごい!!」

「よかった~」

などなど、感動の声がたくさん聞かれました。

「みんなもお母さんからこうやって生まれたんだね」

というと、

「うん!ぼくたちもこうやってうまれたんだね!」

と感動に胸を打たれた子どもたちでした。

そのあと、聴診器をやぎの赤ちゃんの胸に当ててスピーカーで音を聞くと

「わ!すごい!ドクドクいってる!」

いのちを考えて、そして感じる素敵な時間でした。

 

園庭では、全クラスがヒツジやヤギに葉っぱをあげたり触れ合ったりと大興奮!!

「はっぱたべてくれたよ!」

「触ってみたら、毛がもふもふだった~❤」

「だっこさせてもらったらあたたかかったよ」

最初はちょっぴり触るのが怖かった子どもたちも、ちょっとずつ距離を縮めて触れ合うことができていました。

 

ヤギを通じていのちについて、感じられた大切な一日になりました。

2024/12/25

みかんを頂きました

蒲刈にある俊峰園さんより、子どもたちに食べさせあげてくださいと、みかんをたくさんいただきました。

 

給食のデザートにいただきました。

乳児組のおともだちも、上手に皮をむいて『ぱくっ!!』

「おいし~い!!」

ほっぺたがおちそうなかわいい顔で、みかんを頬張っていました💛

 

おいしいみかんをありがとうございました!

みかんをたくさんいただきました!

かわをむいて・・・

おいし~✩

あまーい❤

きれいにむけたよ!

2024/12/23

かがやきひろば(子育て支援)

12月のかがやきひろばは、『ミニクリスマス会』

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

絵本を読んでもらったり手遊びをした後は、スペシャルゲストのばらぐみさんが来てくれて、クリスマスの歌やピアニカ演奏をしてくれました(^^♪

音楽が鳴り出すと、じーっときいてくれたりみてくれたり、クリスマス気分を少しは味わってくれたかな??

 

ばらぐみさんもちいさいおともだちと触れ合えてうれしそう❤

 

そのあとはちょっぴりお母さんと離れて、すきなおもちゃで遊んだよ!

 

お母さんたちはクリスマスリース作り✨

 

かわいいリースができました🎄

 

毎月かがやきひろばが開催されています!ホームページから申し込みができるので、あそびにきてくださいね~!!

 

 

絵本の読み聞かせ✩

てあそびもするよ~❤

ばらぐみさんがスペシャルゲストで来てくれました

あわてんぼうのサンタクロースの歌♪

きらきらぼし☆彡

ちいさいおともだちが聴いてくれました

すきなおもちゃで遊ぶよ

お母さんたちはクリスマスリースを作ったよ🎄

2024/12/21

避難訓練(地震から火事を想定)

こども園では毎月避難訓練をしています。

12月は地震、その後火災が起きてという設定で、訓練をしました。

2歳児以上のクラスは、お部屋に常備してある防災頭巾をかぶって避難しました。

 

実施に災害が起きた時にどうやって避難すればよいのかをきちんと意識し、繰り返し訓練することで子どもたちを的確に誘導できるようになってきています。

訓練が終わった後には、職員で反省を出し合い避難経路や避難場所の確認をしています。

子どもたちもいろいろな場面を想定していつも訓練をしているので、くわしくなっているかも❤

各クラス、アプローチへ避難します

地震からの火災なので口を覆っています

2歳クラスのうさぎぐみさんも防災頭巾上手にかぶれたね

2024/12/21

イルミネーション点灯式

12月3日川尻駅前で、イルミネーション点灯式があり、ばらぐみさんが参加しました。

いつものお散歩とは違い、薄暗くなってからの駅までの移動に、みんなワクワク❤

駅につくと、地域の方や保護者の方がたくさん!!

ちょっぴりドキドキするばらぐみさんでしたが、赤い蝶ネクタイをつけて準備すると準備はオッケー!

 

最初にイルミネーション点灯のカウントダウン✩

みんなの元気なかけ声に合わせて、

「3,2,1  てんとう!!」

駅前がイルミネーションに照らされてとてもきれいです✨

くす玉も割れ、みんなで拍手~!!

 

さて次は、『あわてんぼうのサンタクロース』の歌を鈴を鳴らしながら、げんきな声を響かせます。

24日にはサンタさんが遊びに来てくれるかな??

 

次に披露するのは、ピアニカ演奏♪

この日のためにみんなで頑張って練習しました。

『きらきらぼし』の曲をばらぐみさんが心を合わせて演奏してくれました。

素敵な演奏に、お客様からもたくさんの拍手を頂きました。

 

素敵なイルミネーション、近くを通られるときは是非見に行ってみてくださいね~❤

ばらぐみさんがイルミネーション点灯式に参加するよ!

3,2,1、点灯!

みんなでピアニカ演奏♪

イルミネーション、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キレイだね

2024/12/21

もちつき会

いよいよ12月!!

一年の終わりの月です。

今日はこども園でもおもちつき。つくのはばらぐみさんで、丸めるのはばらぐみさんとひまわりぐみさんも手伝ってくれるよ!

 

今日は民生委員さんがおもちつきを教えてくれます。

蒸したもち米を園長先生が持って来てくれて、うすの中に入れます。

蒸したもち米は美味しそうないい匂い❤

 

そのもち米を、民生委員さんが最初は形になるまでついてくれます。

「よいしょ!よいしょ!」

みんなの元気なかけ声に合わせて、ぺったんぺったんっ

だんだんおもちの形にまとまってきたよ。

 

ばらぐみさんも力を合わせてついてみよう!

重いけど、民生委員さんにおしえてもらって、頑張ってついてみるよ。

だんだん杵を持つ姿が様になってきます✩

 

お餅がつきあがると、ひまわりぐみさんとばらぐみさんで丸めます。

粉を手に付けて、くるくる丸めていくよ!

「おもちのびたよ~」

「おもちめっちゃのびるぅ❤」

と大盛り上がり!!

 

最後は民生委員さんにお礼を言って手作りの来年のカレンダーをプレゼント!

来年もまたよろしくお願いします。

 

~番外編~

夕方、ばらぐみのおへやではまたまたおもちつきが開催されていました(⌒∇⌒)

もちつき会場❤

うるち米ともち米の違いを見てみるよ

♪もーちつきぺったんこ♪

園長先生が蒸したもち米を持って来てくれたよ

蒸したもち米を真剣に見てる✨

もち米を民生委員さんが最初についてお餅にしてくれるよ!

重いけど頑張るぞ!!

ひまわりぐみさんが「よいしょ!よいしょ!」のかけ声をかけてくれるよ

よいしょっ!

みてみて~❤

あったかいね!

あっのびたーーー!!

じょうずに丸められるかな?

おもちってやわらかいね~

お手伝いしてくださった民生委員さんにお礼を言います

ばらぐみさんのおへやでは・・・

またまたもちつき大会が行われていました( ´∀` )

2024/12/13

造形教室【クリスマスケーキ作り】

11月28日、この日の造形教室は「ケーキ作り」❤

どんなケーキができるかな??

みんな材料を厳選して、思い思いに美味しそうなケーキを作っていきます!

 

自分で選んで飾りを持ってきたら、ボンドでつけていくよ~

 

「あっここにもキラキラつけよー!」

「ここにいちごつけたらおいしそうじゃない?」

 

など、お友だちと話をしながら仕上げていきます。

 

最後はクラスのおともだちとケーキをくっつけて・・・

豪華なホールケーキが出来上がり!!

 

もう少ししたらクリスマス🎄

サンタさんも遊びに来てくれるかな?🎅

岩本先生に作り方を教えてもらうよ!

キラキラビーズ✨

クリームの色もたくさんあるよ!

わぁ~おいしそう!!

素敵なケーキができたね!

2024/12/13
pagetop