認定こども園かがやき

園のようす

もちつき会

いよいよ12月!!

一年の終わりの月です。

今日はこども園でもおもちつき。つくのはばらぐみさんで、丸めるのはばらぐみさんとひまわりぐみさんも手伝ってくれるよ!

 

今日は民生委員さんがおもちつきを教えてくれます。

蒸したもち米を園長先生が持って来てくれて、うすの中に入れます。

蒸したもち米は美味しそうないい匂い❤

 

そのもち米を、民生委員さんが最初は形になるまでついてくれます。

「よいしょ!よいしょ!」

みんなの元気なかけ声に合わせて、ぺったんぺったんっ

だんだんおもちの形にまとまってきたよ。

 

ばらぐみさんも力を合わせてついてみよう!

重いけど、民生委員さんにおしえてもらって、頑張ってついてみるよ。

だんだん杵を持つ姿が様になってきます✩

 

お餅がつきあがると、ひまわりぐみさんとばらぐみさんで丸めます。

粉を手に付けて、くるくる丸めていくよ!

「おもちのびたよ~」

「おもちめっちゃのびるぅ❤」

と大盛り上がり!!

 

最後は民生委員さんにお礼を言って手作りの来年のカレンダーをプレゼント!

来年もまたよろしくお願いします。

 

~番外編~

夕方、ばらぐみのおへやではまたまたおもちつきが開催されていました(⌒∇⌒)

もちつき会場❤

うるち米ともち米の違いを見てみるよ

♪もーちつきぺったんこ♪

園長先生が蒸したもち米を持って来てくれたよ

蒸したもち米を真剣に見てる✨

もち米を民生委員さんが最初についてお餅にしてくれるよ!

重いけど頑張るぞ!!

ひまわりぐみさんが「よいしょ!よいしょ!」のかけ声をかけてくれるよ

よいしょっ!

みてみて~❤

あったかいね!

あっのびたーーー!!

じょうずに丸められるかな?

おもちってやわらかいね~

お手伝いしてくださった民生委員さんにお礼を言います

ばらぐみさんのおへやでは・・・

またまたもちつき大会が行われていました( ´∀` )

2024/12/13
pagetop