認定こども園かがやき

園のようす

交通安全教室

交通安全協会の方に来ていただいて、交通ルールやどんなことに気をつけたらよいのかを、おしえていただきました。

 

クイズで楽しくいろんなことを教えてもらいました。

 

そのあとは、みんなの大好きな『とまっとん』がきてくれたよ!

この日は、バスののりかたを教えてもらったよ!

 

 

・バスは並んで待つ。

・バスに乗ったらすぐ座る

・バスが停まってから歩く(イスの持つところや棒があるのでしっかり持って立っておく)

・降りるときは、右・左をしっかり見る(自転車や歩いている人がいるから)

・バスが通り過ぎるまで待つ

・バスの前と後ろは通らない

 

バスに乗ることがあったら、とまっとんとのお約束を思い出して気をつけて利用したいですね。

 

また年長さんには就学にあたって、気をつけてもらいたいことのおはなしもありました。

 

・1年生になる前にお家の人と一緒に、学校まで歩く練習をたくさんしてください。

・その時に危ないところを教えてもらっておいてください。

・練習は絶対に一人ではやってはいけません。お家の人と必ず一緒にしてください。

 

こども園にはお家の人と登園するけど、一年生になったら一人だったりお友だちと登校するようになります。

お忙しいとは思いますが、一緒に歩いて学校まで行き、通学路で危ないところなど一緒に確認していただきたいと思います。

4月からは大きく環境が変わるので、少しづついろんなことを確認していき、安心して通学できるようにしておくといいですね。

 

交通安全協会の方に来ていただきました

クイズで交通ルールや気をつけることを教えてもらったよ

みんなだいすき♡『とまっとん』とのお約束

とまってまって、とびださない!!

横断歩道、じょうずにわたれるかな??

ばらぐみさんからお礼のプレゼント🎁

2025/2/8
pagetop